パットトーピー(その他表記)Pat Torpey

現代外国人名録2016 「パットトーピー」の解説

パット トーピー
Pat Torpey

職業・肩書
ロック・ドラマー

国籍
米国

生年月日
1959年12月13日

出生地
オハイオ州クリーブランド

グループ名
グループ名=ミスタービッグ〈MR.BIG〉

経歴
1989年ボーカルのエリック・マーティン、ベーシストのビリー・シーン、ギタリストのポール・ギルバートと、4人組ロックバンドのミスター・ビッグを結成アルバム「MR.BIG」でデビュー。ドラムスを担当。’91年セカンドアルバム「LEAN INTO IT」をリリースし、’92年同アルバムからのシングル「TO BE WITH YOU」は全米1位を記録、年間チャートでも12位に入る大ヒットとなる。’96年1月発表のアルバム「HEY MAN」は日本のオリコン初登場1位となり、シングル曲「TAKE COVER」は日本での最大のヒットとなる。同年11月から休養のためバンド活動を停止。’97年ポールがグループを脱退。’99年9月メンバー交代を経て、アルバム「GET OVER IT」をリリース。2002年1〜2月の日本公演を最後にバンドを解散。2009年オリジナルメンバー4人でミスター・ビッグを再結成。他のアルバムに「BUMP AHEAD」(1993年)、「Deep Cuts」(2000年)、「アクチュアル・サイズ」(2001年)、「ホワイト・イフ…」(2010年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む