ビタミンD(VD)のヒドロキシ化物.25-OH-VD,1,25-(OH)2-VD,24,25-(OH)2-VD,1,24,25-(OH)3-VDなど.ビタミンDは2段階のヒドロキシ化を受けて活性型になる.第一段階は肝臓での25位のヒドロキシ化,第二段階は腎臓における1位,24位,ないしは26位のヒドロキシ化で,1,25-(OH)2-VDの活性がもっとも高く生理的に重要と考えられている.1,25-(OH)2-VDと24,25-(OH)2-VDは,さらに腎臓と小腸で1,24,25-(OH)3-VDに代謝される.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...