ヒメエボシ(英語表記)Poecilasma kaempferi

改訂新版 世界大百科事典 「ヒメエボシ」の意味・わかりやすい解説

ヒメエボシ (姫烏帽子)
Poecilasma kaempferi

蔓脚(まんきやく)亜綱完胸目ヒメエボシ科の甲殻類タカアシガニなどの大型のカニ類甲ら歩脚付着,群生する小型のエボシガイの1種。頭状部の長さ10mm,柄部5mmくらい。頭状部はエボシガイのように5個の殻板で覆われており,白地に淡い紅色または橙紅色を帯びた部分がある。相模湾以南の暖流域に広く分布している。近似種のマルヒメエボシP.obliquumは10mmくらい,頭状部はほとんど円形をしており,ごく短い柄で,タカアシガニなどの口のところにある付属肢に着生している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android