エボシガイ(英語表記)Lepas anatifera

改訂新版 世界大百科事典 「エボシガイ」の意味・わかりやすい解説

エボシガイ
Lepas anatifera

ツメガイともいう。海洋に広く分布し,漂流物,船底定置網のうきなどに付着群生する蔓脚(まんきやく)亜綱エボシガイ科の甲殻類。体は背甲の変形した暗褐色膜状の外套(がいとう)に包まれ,扁平な楕円形の頭状部と棒状の柄部に分かれている。頭状部は長さ3~5cmくらい,外套表面には白色石灰質の殻板が5枚あり,腹側に外套口が細く開いている。柄部は肉質で,頭状部の数倍の長さのものもある。頭状部の中には柔らかいキチン質に包まれた体部があり,頭胸部と痕跡的な腹部とからなる。頭部近くに強力な閉殻筋がある。胸部には多くの節と剛毛をもつ6対の蔓脚があり,外套口よりこれらを盛んに出入りさせて,プランクトンなど海中の食物をとらえる。精巣は体部のうちにある。雌雄同体であるが,体後方にある伸縮性に富む陰茎をのばし,近隣の個体に精子が送られる。卵巣は柄部にあり,卵は外套腔で受精する。ノープリウス幼生がかえり,浮遊生活を送りながら何回か脱皮し,メタノープリウスを経てキプリス幼生となる。キプリスは浮遊生活の終りに,固着に適した基盤を見つけ,第1触角基部にあるセメント腺から付着物質を出して付着,脱皮して成体の形となり固着生活に移る。柄部を基盤から注意して離すと,その底に触角の跡が残っている。日本名はその形から,英名goose barnacle,ドイツ名Entenmuschel,フランス名anatifeは貝状の頭状部からガチョウあるいはアヒルが生まれるとの古い俗説に由来しているという。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エボシガイ」の意味・わかりやすい解説

エボシガイ
Lepas anatifera; goose barnacle

顎脚綱有柄目エボシガイ科 Lepadidae。白色の 5枚の殻板に覆われた頭状部と伸縮自在の柄部からなる。頭状部は 3~5cm,柄部は 4~5cm。流木などについて浮遊,あるいは漁網や船底に群生付着する。世界に広く分布し,近縁のカルエボシ L. anserifera やウキエボシ Dosima fascicularis などもごく普通に見られる。エボシガイ科にはこのほか,ガザミにつくコスジエボシ Conchoderma virgatum hunteriクラゲにつくクラゲエボシ Alepas pacifica などのように,付着の対象を他動物に限定するものも多い。(→顎脚類甲殻類節足動物

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エボシガイ」の意味・わかりやすい解説

エボシガイ
えぼしがい / 烏帽子貝
goose barnacle
[学] Lepas anatifera

節足動物門甲殻綱完胸目エボシガイ科に属する海産動物。流木や流れ藻などについて漂流し、漁網や船底にもつく。全大洋に広く分布し、日本近海にも多い。青白色の5枚の殻板、すなわち1枚の峰板(ほうばん)、1対ずつの背板と楯板(じゅんばん)で覆われた頭状部は約5センチメートルで、伸縮自在の柄部も5センチメートルほどである。軽石について漂流するカルエボシL. anseriferaも日本近海に少なくない。エボシガイの名は、主としてカニ類につくハダカエボシHeterolepas quadrata(ハダカエボシ科)やタカアシガニにつくヒメエボシPoecilasma kaempferi(ヒメエボシ科)なども含めて、総称名として使われることもある。

[武田正倫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「エボシガイ」の意味・わかりやすい解説

エボシガイ

エボシガイ科の甲殻類。長い弾力性のある柄で浮木や杭,船底などに群生して付着する。柄の頂に5枚の石灰質の殻板を有し,その中の付属肢はつる状で活発に伸縮して水流を起こし,プランクトンを捕食。頭状部の長さ3〜5cmくらい。大洋に広く分布する。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のエボシガイの言及

【シンジュガイ(真珠貝)】より

…後方へ斜めに成長する。その形からエボシガイ(烏帽子貝)の名もある。表面は黒褐色,内面は真珠光沢が強い。…

※「エボシガイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android