ビマ

デジタル大辞泉プラス 「ビマ」の解説

ビマ

インドネシアの特撮テレビ番組『ビマ・サトリア・ガルーダ』(2013年、「ガルーダの戦士 ビマ」とも)に登場する変身ヒーロー。自動車工場で働く孤児青年、レイ・ブラマサクティが赤いパワーストーンの力で変身し、悪の組織VUDOと戦う。必殺技はガルーダ・ストライク。同番組は日本の仮面ライダーシリーズを手がける石森プロが製作協力する日イ合作ドラマで、インドネシアでは初の本格的な特撮ヒーロー番組。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む