ピーターバラ大聖堂(読み)ピーターバラダイセイドウ

デジタル大辞泉 「ピーターバラ大聖堂」の意味・読み・例文・類語

ピーターバラ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ピーターバラ大聖堂】

Peterborough Cathedral》英国イングランド東部の都市ピーターバラにある大聖堂。7世紀のサクソン朝時代に建てられた修道院に起源し、中世から近世にかけて宗教の中心地だった。12世紀に現在見られる建物建設が始まり、以降、増改築が繰り返され、身廊しんろう天井、およびファサード正面)はノルマン様式とイングランドゴシック様式の傑作として知られる。ピーターボロ大聖堂

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む