ファラデー波(その他表記)Faraday wave

法則の辞典 「ファラデー波」の解説

ファラデー波【Faraday wave】

水を途中まで入れた容器を鉛直方向に一定振動数で動かす(加振する)と,水面に波が出現する.これをファラデー波という.これはパラメータ波の一種で,通常ならば一定と見なせる重力加速度を周期的に変動させたことに当たる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む