フセインモスク(その他表記)Al-Hussein Mosque

デジタル大辞泉 「フセインモスク」の意味・読み・例文・類語

フセイン‐モスク(Al-Hussein Mosque)

エジプトの首都カイロの旧市街、イスラム地区にあるイスラム寺院。12世紀半ばに創建され、19世紀に現在の建物になった。名称はイスラム教シーア派初代イマームアリーの次男フサイン(フセイン)が、スンニー派との戦いで7世紀後半に殉死し、約500年後に同地で彼の遺骨が持ちこまれたことに由来する。ガーマホセイン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む