ブイボルグ(その他表記)Vyborg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブイボルグ」の意味・わかりやすい解説

ブイボルグ
Vyborg

ロシア北西部,レニングラード州の都市。サンクトペテルブルグの北西約 120km,フィンランド湾北東部のブイボルグ湾に面する港湾都市。1293年カレリア地方を占拠したスウェーデン人が要塞を築いたことに始まる。1710年ロシアのピョートル1世占領。1918~40年はフィンランド領となりビープリ Viipuriと呼ばれた。漁業中心地で,船舶修理,水産加工,木材加工などの工業があり,13世紀の城が保存されている。サンクトペテルブルグと鉄道ハイウェーで結ばれる。人口 7万8039 (2006推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む