ブラバトゥ村(読み)ブラバトゥむら

世界の観光地名がわかる事典 「ブラバトゥ村」の解説

ブラバトゥむら【ブラバトゥ村】

インドネシアバリ島のウブド地区(ギャニャール県)にある、伝統楽器ガムランを用いたバリ伝統舞踊と竹細工で知られる村。村内にはバリ伝統の仮面舞踏劇で使われる仮面の原型が残るヒンドゥー教寺院や、ギャニャール県内で見つかった歴史的遺物保管・展示されている古代博物館がある。また、この村のトゥヌンガン滝はバンジージャンプが行われることでも知られている。◇正式名称は「Desa Blahbatuh」。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む