プラシノス(その他表記)Prassinos, Mario

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラシノス」の意味・わかりやすい解説

プラシノス
Prassinos, Mario

[生]1916.7.30. イスタンブール
[没]1985.10.23.
フランス画家ギリシア人の父とベネチア系の母をもち,6歳のときフランスに渡り,のち帰化。初め木版画を学んだが,1930年頃からシュルレアリスム影響を受けた。第2次世界大戦後幻覚的な作品発表,その後は次第に抽象的,構成的となった。 45年以来サロン・ド・メに出品

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む