材料が塑性的性質(plastic behavior)を室温で示す材料をプラストマーという.プラスチックと同じであるが,弾性的性質を示すエラストマーに対する用語.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
…顕著な弾性をもつ高分子物質の総称で,物性面から高分子物質を分類する方式の一つによる分類である。これに対し,塑性を示す高分子物質はプラストマーplastomerとよばれる。エラストマーは,小さな応力でかなり大きな変形をおこし,応力を除去したときその変形から急速にほとんど元の形にまで戻ろうとする,いわゆるゴム状弾性を示す高分子物質で,だいたいにおいて加硫ゴムはエラストマーに分類される。…
※「プラストマー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...