翻訳|elastomer
常温付近でゴム弾性を示す高分子物質の総称。elastic(伸縮性のある)とpolymer(重合体)を合成した用語。ゴムは生ゴム(原料ゴム)とエラストマー(ゴム弾性体・加硫ゴム)に分けて考えられる。一般に生ゴムは屈曲性の高い非晶性鎖状高分子であり、外力によって分子間にずれが起こり、外力を除いたときに一部は元に戻らなくなる。すなわち塑性を示す。一方、エラストマーは生ゴムがゆるやかに架橋した三次元網目状高分子構造をもち、小さな外力で大きく変形し(弾性率は1~3メガパスカル、伸びは数倍)、外力を除くと、ただちにもとの形に戻る性質がある。エラストマーは、可逆的な変形が可能なゴム弾性を示す物質である。これに対して変形がもとの形に戻らず塑性を示す物質はプラストマーという。
[福田和吉]
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
弾性的性質(elastic behavior,elasticity)を室温で示す材料をエラストマーという.たとえば,ゴムのように外部の力に対して,すみやかに伸縮応答する(弾性)高分子材料の総称である.このような弾性を示す原因は,高分子鎖が網目状に入り組んだ構造に由来し,高分子鎖の熱運動によるエントロピー変化(エントロピー弾性)にもとづく.温度を下げていき,高分子材料のガラス転移温度以下になると,エラストマーは弾性を示さなくなり,もろくなる.エラストマーには,天然ゴム,合成ゴム,スパンデックスなどの弾性糸がある.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新