プレハブ工法(読み)プレハブコウホウ

リフォーム用語集 「プレハブ工法」の解説

プレハブ工法

あらかじめ部材工場生産加工し、建築現場で加工を行わず組み立てる建築工法のこと。使用する建材や、設置に要する時間的なロスを徹底的に軽減できることがメリットである反面規格化され融通が利かない構造や、耐久性の低さがデメリットになることもある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む