プレハブ工法(読み)プレハブコウホウ

リフォーム用語集 「プレハブ工法」の解説

プレハブ工法

あらかじめ部材工場生産加工し、建築現場で加工を行わず組み立てる建築工法のこと。使用する建材や、設置に要する時間的なロスを徹底的に軽減できることがメリットである反面規格化され融通が利かない構造や、耐久性の低さがデメリットになることもある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む