プロピオン酸バクテリア(読み)プロピオンさんバクテリア(その他表記)Propionibacterium freudenreichii

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プロピオン酸バクテリア」の意味・わかりやすい解説

プロピオン酸バクテリア
プロピオンさんバクテリア
Propionibacterium freudenreichii

真正細菌類プロピオニバクテリウム科の細菌。市販の牛乳,スイスチーズなどから分離された。直径 0.5~0.6μmの小さな球菌。多く2細胞ずつ対になるか,短い鎖状になる。好気的に培養すると不規則な形となり棍棒形,分枝した長桿形となる。運動性を欠き,グラム陽性。種々の糖類を発酵してプロピオン酸酢酸および二酸化炭素を生じる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む