球菌(読み)きゅうきん

精選版 日本国語大辞典 「球菌」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐きん キウ‥【球菌】

〘名〙 球状の細菌の総称。桿(かん)菌、螺旋(らせん)菌に対していう。単体のもののほか一列に並んでいる連鎖状やブドウの房状に並んだものなどがある。化膿(かのう)菌、肺炎双球菌淋菌など。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「球菌」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐きん〔キウ‐〕【球菌】

球状の細菌の総称。ぶどう球菌連鎖球菌双球菌などがある。球状菌。
[類語]細菌バクテリア乳酸菌黴菌雑菌病原菌病原体大腸菌サルモネラ菌ピロリ菌ヘリコバクターピロリスピロヘータリケッチアウイルス酵母イースト青黴麹黴

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「球菌」の意味・わかりやすい解説

球菌 (きゅうきん)
coccus

外形球形をした細菌の総称。杆菌(棒状をしたもの),螺旋(らせん)菌などに対応していう。しかし球菌といっても,楕円形,ランセット状(肺炎球菌),ソラマメ形(リン菌,髄膜炎菌)などのものもある。大きさは直径0.3~3.0μmくらい。球菌は,分裂したのち直ちにばらばらに離れる単球菌だけでなく,分裂後も細菌どうしがくっついていて,特有の配列を示すものが多い。2個ずつ対をなす双球菌(肺炎双球菌),4個ずつになる四連球菌,線形にら連なる連鎖球菌ブドウ球菌などはその例で,このような形態的特徴は菌種間の鑑別に役立つ。しかし条件により,これらの形状は相当に変化する。双球菌を除いてはグラム陽性のものが多く,また病原性球菌の多くは抗生物質などの化学療法剤に対して感受性が高いものが多い。
細菌
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「球菌」の意味・わかりやすい解説

球菌
きゅうきん

桿(かん)菌やらせん菌と対比して使われる細菌学用語で、球状の細菌をいう。英語つづりでは単数がcoccus、複数がcocciとなる。球菌は、球状細胞の配列によって次のように分けられる。単球菌monococci=球状細胞が単独で存在する菌。双球菌diplococci=通常、2個の球状細菌が連なる菌。四連球菌tetracocci=4個の球状細胞が平面的に四方に配列する菌。八連球菌sarcina=8個の球状細胞が立方体状に配列する菌。連鎖球菌streptococci=球状細胞が連鎖状に配列する菌。ブドウ球菌staphylococci=球状細胞がブドウ果のように集団状となる菌などがおもなものである。また、単球菌、双球菌、四連球菌などは、通常、小形であるために小球菌micrococciとよばれることがある。

 細菌類の属には、サルシナSarcina、ストレプトコックスStreptococcus、スタフィロコックスStaphylococcusのように、形状を表す用語をそのまま属名としているものもあれば、メタンを生産する球菌をメタノコックスMethanococcus粘液を出す球菌をミクソコックスMyxococcusというように、後尾に-coccusをつけて形状を表すものもある。

[曽根田正己]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「球菌」の意味・わかりやすい解説

球菌【きゅうきん】

球形あるいは類卵形の細菌。直径は0.3〜3μm。分裂して2個ずつ対をなしている場合(双球菌),長い鎖をつくる場合(連鎖球菌),不規則に分裂したまま塊をなしている場合(ブドウ球菌)などがある。
→関連項目細菌

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「球菌」の意味・わかりやすい解説

球菌
きゅうきん
coccus

球形の細菌で,代表的なものは,ブドウの房状に集中する性質をもっているブドウ球菌と,鎖を連ねたような形に並ぶレンサ球菌であるが,ほかにも双球菌や四連菌,あるいは腎臓形やハート形に集るものもある。大部分はグラム染色法で陽性を示すが,肺炎双球菌を除く双球菌はほとんどグラム陰性である。病原性をもつ球菌は,感染すると炎症,化膿を起すが,サルファ剤や各種の抗生物質が治療効果を示す。臨床上,ブドウ球菌の感染はやや治療が困難である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の球菌の言及

【細菌】より

…多くの場合,適当な色素によって細菌を染色してから顕微鏡観察が行われる。細菌はその外形の上から,球菌杆菌,らせん菌に大別される。細菌のなかには,細胞分裂後に細菌どうしが離れずに,互いにくっつき合って配列するものがある。…

※「球菌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android