ヘリウムネオンレーザー(英語表記)helium-neon laser

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘリウムネオンレーザー」の意味・わかりやすい解説

ヘリウムネオンレーザー
helium-neon laser

ヘリウムネオン混合ガスを用いた代表的な気体レーザー。 1960年波長 1.153 μm ほか5本の赤外波長で初めて発振が実現された。可視では波長 0.633μm の赤い光を連続的に発振する。 0.1~100mW と比較的小出力であるが,安定性にすぐれ,寿命真空管と同じくらい長く,可干渉性光源として手軽に利用でき,広く普及している。ポンピンググロー放電による。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android