…このほか,レタス,タバコ,オナモミの発芽促進,ブドウなどの休眠芽誘導,リンゴの単為結実促進などの多面的な生理活性を有することが知られている。 サイトカイニン活性を有する合成薬剤も多数合成されており,ベンジルアデニンはブドウの花ぶるい防止,しり上がり防止剤としてジベレリンと混合して,農業において実用に供されている。またジフェニル尿素系の化合物もサイトカイニン活性を有することが知られており,最近ピリジルフェニル尿素が,従来のアデニン型サイトカイニンに匹敵する活性を有することが明らかにされた。…
※「ベンジルアデニン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...