ペイヨン(その他表記)Peillon

デジタル大辞泉 「ペイヨン」の意味・読み・例文・類語

ペイヨン(Peillon)

フランス南東部、アルプ‐マリチーム県の都市ニース近郊にある村。中世異教徒からの攻撃を防ぐために、急峻きゅうしゅん岩山や丘の上に城壁をめぐらして築いた「わしの巣村」の一つで、石造りの美しい家並みが今も残っている。15世紀にジャン=カナベジオが描いたフレスコ画が残る白苦業会礼拝堂がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む