異教徒(読み)イキョウト

デジタル大辞泉 「異教徒」の意味・読み・例文・類語

いきょう‐と〔イケウ‐〕【異教徒】

自分が信仰する宗教と異なる宗教を信仰している人。特に、キリスト教徒から見て、他の宗教を信仰する人。
[類語]信者教徒信徒宗徒門徒

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「異教徒」の意味・読み・例文・類語

いきょう‐とイケウ‥【異教徒】

  1. 〘 名詞 〙 自分の宗教とちがった宗教を信仰している者。多くキリスト教徒がいう。
    1. [初出の実例]「『ぜんちょ』(異教徒)の輩であらなんだ事だけは〈略〉知れたと申す」(出典:奉教人の死(1918)〈芥川龍之介〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android