ホリヘッド(読み)ほりへっど(その他表記)Holyhead

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ホリヘッド」の意味・わかりやすい解説

ホリヘッド
ほりへっど
Holyhead

イギリスウェールズ港町アイルランドの首都ダブリンとの間に就航する連絡船の発着港がある。人口1万1796(1991)。アングルシー島の属島ホーリー島の北東端に位置し、本土および2島の間の二つの狭い海峡を橋で越える鉄道道路終着点

[久保田武]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む