ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボイボディナ自治州」の意味・わかりやすい解説 ボイボディナ〔自治州〕ボイボディナVojvodina セルビア北部の自治州。州都ノービサード。ハンガリー大平原の一部をなし,穀倉地帯が広がる。ドナウ川,ティサ川,ベゲイ川など自然の大水路を運河が随所で結ぶ。複雑な歴史が人口構成に反映し,南スラブ諸族のほか,ハンガリー人,スロバキア人,ドイツ人などの民族がモザイク状に点在する。大規模な農場経営が発達し,各種の穀物やテンサイ,ヒマワリ,アブラナ,ホップ,アサ,ピーマンなどが栽培される。これらを加工する産業のほか金属や繊維工業にみるべきものが多い。面積2万 1506km2。人口 193万 7000 (2001推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 freee販売 開発エンジニア「札幌拠点」/インターネット/Webサービス・ASP フリー株式会社 北海道 札幌市 年収500万円~900万円 正社員 7月4日オープニング 週2~OK ラブクロム美髪ケア商品販売/話題の美髪コーム 販売 ジャズドリーム長島 株式会社バックスグループ 三重県 桑名市 時給1,700円 アルバイト・パート Sponserd by