ポセイドン潜水艦(読み)ポセイドンせんすいかん(その他表記)Poseidon submarine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポセイドン潜水艦」の意味・わかりやすい解説

ポセイドン潜水艦
ポセイドンせんすいかん
Poseidon submarine

海中に潜航したまま,戦略弾道ミサイル (→SLBM ) を発射できるアメリカ海軍原子力潜水艦。 1970年8月,ポセイドン・ミサイルの潜水中の発射に成功し,ラファイエット級原子力潜水艦装備され,以後これを装備した潜水艦をポセイドン潜水艦と呼ぶようになった。その主要目は,水中排水量 8250t,速力水上 20kn,水中 30kn,ポセイドン・ミサイル 16基,21インチ (約 53cm) 魚雷発射管4を装備。 90年代前半に退役

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む