マイクロペイメント(その他表記)micropayment

デジタル大辞泉 「マイクロペイメント」の意味・読み・例文・類語

マイクロペイメント(micropayment)

電子決済における少額の支払いを扱うサービス総称。おおむね数円から数百円、数ドルの支払額を決済するものをいう。動画音楽などのマルチメディアコンテンツの配信サービス、新聞雑誌の記事ごとのオンライン購読サービスのほか電子マネーなどで利用される。少額決済少額課金

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む