マイトトキシン(その他表記)maitotoxin

デジタル大辞泉 「マイトトキシン」の意味・読み・例文・類語

マイトトキシン(maitotoxin)

海産毒の一つ渦鞭毛藻類うずべんもうそうるいが産生し、食物連鎖を通じてニザダイ類のサザナミハギ、ウツボ類のドクウツボなどに蓄積する。毒性が強く、分子量3442の巨大な天然有機化合物として知られる。化学式C164H256O68S2Na2

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android