マイトトキシン(その他表記)maitotoxin

デジタル大辞泉 「マイトトキシン」の意味・読み・例文・類語

マイトトキシン(maitotoxin)

海産毒の一つ渦鞭毛藻類うずべんもうそうるいが産生し、食物連鎖を通じてニザダイ類のサザナミハギ、ウツボ類のドクウツボなどに蓄積する。毒性が強く、分子量3442の巨大な天然有機化合物として知られる。化学式C164H256O68S2Na2

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む