日本大百科全書(ニッポニカ) 「マガタマニラ」の意味・わかりやすい解説 マガタマニラまがたまにら / 勾玉韮[学] Bathyphysa grimaldi 腔腸(こうちょう)動物門ヒドロ虫綱管(くだ)クラゲ目ボウズニラ科に属する海産動物。群体をつくっており、長さ40センチメートル以上に達する幹からはところどころより枝を出しており、それら幹や枝の上にはさまざまな個虫が不規則に着生している。頂上の気胞体は長さ2センチメートルほどの紡錘形で、その下の幹上には勾玉状をした栄養体があり、それら栄養体のなかには気胞を含むものがある。幹や枝上には糸状の短い触手や生殖体もみられる。深海にすみ駿河(するが)湾の深所から得られたほか、大西洋からも知られている。[山田真弓] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例