マッカダム道(読み)マッカダムどう

百科事典マイペディア 「マッカダム道」の意味・わかりやすい解説

マッカダム道【マッカダムどう】

J.L.マッカダム考案による舗装一種。粒径のそろった稜角のある砕石を敷きならして締め固めた後,さらに細かい砕石で隙間をうずめる。馬車交通用に開発されたもので,ゴムタイヤの自動車,アスファルト舗装が登場するまで欧米普及

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む