ミズラヒム

百科事典マイペディア 「ミズラヒム」の意味・わかりやすい解説

ミズラヒム

アラブ諸国,イラントルコ中央アジアなどのイスラム圏に居住したユダヤ人をさす。東洋系ユダヤ人,オリエント系ユダヤ人とも。セファルディムに含められることもある。主に移住地の言語を使用し,イスラエルへ移住したのは建国後が多い。アシュケナジム主導の同国では社会・経済的には下層にあるが,人口の上で過半数を占める。エチオピアのファラシャ,インドのコーチン,中国開封のユダヤ人を含める場合もある。
→関連項目ユダヤ人

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む