ミュラー擬態(読み)ミュラーぎたい(英語表記)Müllerian mimicry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミュラー擬態」の意味・わかりやすい解説

ミュラー擬態
ミュラーぎたい
Müllerian mimicry

捕食者にとって有毒あるいは味の悪い動物が,種は異なっても互いに共通してよく似た色彩形状をもつことをいう。 19世紀の動物学者 F.ミュラーにちなむ。たとえばハチ多くが黄と黒の縞をもつことなどであり,これにより捕食の危険度が低くなる。これに対し,あるアブがハチに似るなど,有害,有毒の動物に,そうでないものが似る場合は H.ベイツにちなんでベイツ擬態と呼ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android