モルドウィン語(読み)モルドウィンご(その他表記)Mordvin language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モルドウィン語」の意味・わかりやすい解説

モルドウィン語
モルドウィンご
Mordvin language

ウラル語族フィン=ウゴル語派フィン語派,ボルガ=フィン諸語の一つロシアのボルガ川中流域,主としてモルドビア共和国で広く使われている。モクシャ語とエルジャ語の二大方言からなる。話し手は 80万人以上で,ウラル語族のなかで 3番目に多い。マリ語と近い関係にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ウゴル語派

関連語をあわせて調べる

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む