モントレーベイ水族館(読み)モントレーベイすいぞくかん

世界の観光地名がわかる事典 「モントレーベイ水族館」の解説

モントレーベイすいぞくかん【モントレーベイ水族館】

アメリカのカリフォルニア州モントレーにある水族館。1977年、4人の生物学者によって設立が提唱され、1984年歴史のあるキャナリーロウの缶詰工場跡地に開園した。外洋展示水槽は世界有数の大きさで、ウミガメマンボウサメマグロ海草の森などを自然に近い状態で展示している。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む