海生の大形植物のことであるが、普通は海生の種子植物をいう。海藻seaweedsの対比語。海草類はすべて単子葉植物で、世界に2科12属約50種分布する。日本の沿岸にはアマモ、コアマモほか2科8属15種あり、藻場(もば)とよばれる海中林を形成し、魚貝類の絶好なすみかとなっている。水平分布では、スガモが関東地方以北にみられるが、多くの海草は中部地方以西に分布する。日本産の海草で温帯性のものは、干潮線上にコアマモ、干潮線にエビアマモ、干潮線直下にアマモ、干潮線下数メートルから十数メートルにオオアマモ、スゲアマモ、タチアマモが生育する。熱帯性のものは、干潮線上にウミジグサ、ウミヒルモ、マツバウミジグサ、干潮線にリュウキュウスガモ、干潮線直下にボウアマモ、ベニアマモ、リュウキュウアマモ、干潮線下数メートルから十数メートルにウミショウブが生育する。
[大滝末男]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…分類上は緑藻,褐藻および紅藻が主体である。これに対し,海草はsea grassで,スガモ,アマモに代表される海産顕花植物である。海藻は世界で約8000種が知られ,日本の近海からも約1200種が見いだされている。…
※「海草」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新