ヨク・イキ(ヰキ)・キョク・ほりわり(漢字)

普及版 字通 の解説


11画

[字音] ヨク・イキ(ヰキ)・キョク
[字訓] ほりわり

[説文解字]

[字形] 形声
声符は或(わく)。〔説文〕十一上に「疾(はや)きれなり」とする。〔詩、大雅、文王有声〕「きて伊(こ)れす」とは、堀割りをめぐらすことをいう。或は國(国)の初文で、城域を定め、区画する意がある。〔詩〕のを〔韓詩〕に洫(きよく)に作る。洫は溝洫(みぞ)の意である。

[訓義]
1. ほりわり、みぞ。
2. はやい流れ、激流
3. かなしみ、いたむ。

[古辞書の訓]
名義抄 ミゾ 〔立〕 イタム 〔字鏡集〕 ミゾ・ハヤクナガルルカタチ

[語系]
・閾hiukは同声。閾(いき)は門限、また限hen、khunも声近く、みな限界とするところをいう。

[熟語]

[下接語]
・城・惻・抑

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android