すべて 

ラブダコス(その他表記)Labdakos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラブダコス」の意味・わかりやすい解説

ラブダコス
Labdakos

ギリシア神話の人物。オイディプス祖父として知られる。カドモスの息子ポリュドロスが,ニュクテウスの娘ニュクテイスと結婚してもうけた子だが,テーベ王位についたポリュドロスは,ラブダコスが赤子のうちに世を去った。そこでラブダコスが成長するまで,まずニュクテウスが摂政となり,その死後はニュクテウスの弟のリュコスがそれに代ったが,ラブダコスも,成人して王位についたあと,ディオニュソス信仰がテーベに広まるのを妨げようとして,信女たちに八つ裂きにされ,まだ赤子の遺児ライオスを残して死んだという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む