百科事典マイペディア 「リオハ」の意味・わかりやすい解説
リオハ
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…中流域では牧草やテンサイなどが栽培され,機械化も進んでいる。リオハのブドウ栽培はその同名のブドウ酒によって名高い。非灌漑地域では穀物栽培が卓越し,アラゴン地方のアカンポスのように200haをこえる大規模な企業的農業経営体もみられ,灌漑地域の零細な土地所有と対照をなしている。…
※「リオハ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...