リスク分析

農林水産関係用語集 「リスク分析」の解説

リスク分析

食品安全性に関する「リスク分析」とは、食品中に含まれるハザードを摂取することによって人の健康に悪影響を及ぼす可能性がある場合に、その発生を防止し、またはそのリスクを最小限にするための枠組みをいう。
リスク分析はリスク評価リスク管理およびリスクコミュニケーション三つ要素からなっており、これらが相互に作用し合うことによって、リスク分析はよりよい成果が得られる。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む