リブ・アンド・ファロー(読み)リブアンドファロー(その他表記)rib and furrow

岩石学辞典 「リブ・アンド・ファロー」の解説

リブ・アンド・ファロー

通常堆積物上面に現われる波長が10cm程度の浅い峰および谷をいう.流れに平行な構造であるが,舌状リップルまたは半月状リップルの層理面あるいは前置葉層(foreset laminae)が流れを横切った扇状模様として出現する[Stokes : 1953].ribは肋骨状,furrowは窪地意味

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む