リムノピテクス(その他表記)Limnopithecus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リムノピテクス」の意味・わかりやすい解説

リムノピテクス
Limnopithecus

アフリカケニアウガンダで,ウィルフリッド・E.ル・グロ・クラーク,ルイス・S.B.リーキーらによって発見された新第三紀中新世前期の小型類人猿。現生ギボン(テナガザル)の祖型と考えられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む