リーサスモンキー
りーさすもんきー
rhesus monkey
[学] Macaca mulatta
哺乳(ほにゅう)綱霊長目オナガザル科のアカゲザルの英名。ヒトのRh式血液型は、アカゲザル血球でウサギを免疫して得られた抗血清を用いて発見され、その名称は本種の英名に由来する。
[川中健二]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
世界大百科事典内のリーサスモンキーの言及
【アカゲザル】より
…霊長目オナガザル科の旧世界ザル(イラスト)。英名リーサスモンキー。分布域も広く,個体数も多く,もっとも繁栄しているサルの1種である。…
※「リーサスモンキー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報