レコードプレーヤ(その他表記)record player

翻訳|record player

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レコードプレーヤ」の意味・わかりやすい解説

レコードプレーヤ
record player

レコード盤に記録した音を電気的に再生 (プレー) させる装置レコードの音溝から音を検出するレコード針,これを電気信号に変換するカートリッジ,カートリッジをレコード上に移動させるためのトーンアーム,レコードを正確に回転させるターンテーブルなどからできているプレーヤ部分と,変換された信号音を増幅する増幅器,増幅信号を聞える音にするスピーカで構成されているアンプ部分とから成る。特徴としては,再生される音響音量音質を自由に調整することができ,スピーカ・システムにより生の音に近い再生が可能となる。ステレオや4チャンネル方式のように,音響を立体的に記録したレコードでは,記録音を忠実に再生させるため,各方式に適したレコード針,カートリッジを用いて,左右または前後の音を分離し,それぞれ独立した増幅器,スピーカによって立体音を再生し,臨場感を与えるようになっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む