レジャー白書(読み)レジャーハクショ

デジタル大辞泉 「レジャー白書」の意味・読み・例文・類語

レジャー‐はくしょ【レジャー白書】

財団法人日本生産性本部が昭和52年(1977)以来、年1回発行する、日本人余暇の過ごし方についての統計調査報告。15歳以上の男女対象とするアンケート調査をまとめ、分析事例紹介などを加えたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む