ロアッソ熊本(読み)ロアッソクマモト

デジタル大辞泉 「ロアッソ熊本」の意味・読み・例文・類語

ロアッソ‐くまもと【ロアッソ熊本】

日本プロサッカーリーグクラブチームの一。ホームタウン熊本市。昭和44年(1969)発足の電電公社NTT)熊本サッカー部が前身。平成20年(2008)からJリーグに参加。
[補説]「ロアッソ」はイタリア語の赤(ロッソ)と、エース唯一の(アッソ)をあわせた造語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ロアッソ熊本」の解説

ロアッソ熊本

日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。2008年に加盟。熊本県を活動区域とする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む