ロベン

百科事典マイペディア 「ロベン」の意味・わかりやすい解説

ロベン[島]【ロベン】

南アフリカ共和国南部のケープ・タウン沖合にある島。オランダイギリスの植民地時代から流刑地として,多くの政治指導者が収容されていた。独立後の1959年からはアパルトヘイトに抵抗した黒人たちを収容する強制収容所として使われ,32年間に約3000人が獄につながれた。1991年のアパルトヘイト撤廃後は島全体が博物館として保存されている。1999年世界文化遺産として登録。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 ケープ タウン

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む