ローラチェーンカップリング(その他表記)roller chain shaft coupling

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ローラチェーンカップリング
roller chain shaft coupling

ローラチェーン軸継手ともいう。たわみ軸継手の一種で,2軸の端部に同じスプロケットを取付け,近接させて向い合せ,これらに2列のローラチェーンを掛けて回転力を伝達する。軸心若干の狂いがあっても,スプロケットの歯とローラ間の遊び,チェーン自身のたるみなどによって逃げることができる。他のたわみ軸継手に比べて,動力の伝達能力はやや劣るが,小型にできる特徴をもつ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む