ヲネトマリ(読み)をねとまり

日本歴史地名大系 「ヲネトマリ」の解説

ヲネトマリ
をねとまり

漢字表記地名「嶺泊」のもとになったアイヌ語に由来する地名。コタン名・河川名として記録されている。天保郷帳には「アツタ持場」のうち「ヲン子トマリ」とみえ、当地一帯近代に入って嶺泊みねとまり村に包含された。仮名表記は「オネトマリ」(観国録)、「ヲネトマリ」(「観国録」「行程記」など)、「ヲン子トマリ」(天保郷帳、「蝦夷日誌」二編など)など。板本「西蝦夷日誌」はヲネトマリと表記し、「本名ヲネトマフ(中略)名義、浪有時は、寄り木又は海藻類にて川口を留る故号く」と記す。

ヲネトマリ
をねとまり

アイヌ語に由来する地名。享保十二年所附に「おねとまふ」とある。「西蝦夷地名考」では「ヲ子トマフ 本名ヲン子トウヲマフなり(中略)ふるき沼あるといふ義也」と説かれる。「廻浦日記」にヲ子トマリとみえ、「番屋一棟梁弐間半、桁六間、茅漁小屋茅蔵二棟、弁天社有。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android