ヴァイツゼッガー(その他表記)Carl-Friedrich von Weizsäcker

旺文社世界史事典 三訂版 「ヴァイツゼッガー」の解説

ヴァイツゼッガー
Carl-Friedrich von Weizsäcker

1920〜  
旧西ドイツ大統領(在任1984〜90),統一後のドイツ大統領(在任1990〜94)
キリスト教民主同盟出身の政治家。1981〜84年西ベルリン市長をつとめ,84年西ドイツの第6代大統領となる。彼の名を有名にしたのは1985年敗戦40周年記念演説で,彼は「過去に目を閉ざす者は現在にも盲目となる」と述べて,ドイツの戦争犯罪を明確にした。1990年には初代統一ドイツ大統領となり,94年退任。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む