すべて 

ヴィクトルスガラン(その他表記)Victor-Ambroise-Désiré Segalen

20世紀西洋人名事典 「ヴィクトルスガラン」の解説

ヴィクトル スガラン
Victor-Ambroise-Désiré Segalen


1878.1.14 - 1919.5.21
フランス軍医,文学者
ブレスト生まれ。
タヒチで艦上勤務をした事もある。「メルキュール・ド・フランス」誌に、ゴーガンについての一文を寄稿。1909年中国語通訳生に応募するため、中国に行く。’14年四川省などで漢―唐時代における考古遺跡の調査にあたるが、第一次大戦により中断され、帰国する。’17年南京付近の考古遺跡の調査をし、「中国考古学調査」として刊行した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む