山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴィルト」の解説
ヴィルト
Joseph Karl Wirth
1879~1956
ヴァイマル共和国の首相(在任1921年10月~22年11月)を務めた中央党の政治家。巨額の賠償金を受諾したことで右派から「履行政策」を非難されたが,他面ソ連に接近してラパロ条約を結んでいる。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
1879~1956
ヴァイマル共和国の首相(在任1921年10月~22年11月)を務めた中央党の政治家。巨額の賠償金を受諾したことで右派から「履行政策」を非難されたが,他面ソ連に接近してラパロ条約を結んでいる。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...