日本歴史地名大系 「ヶ原村」の解説 ヶ原村つちがはらむら 岡山県:玉野市ヶ原村[現在地名]玉野市槌ヶ原迫間(はざま)村の北に位置し、北は児島(こじま)湾に面する。枝村に横田(よこた)・加茂曾都(かもそうづ)(加茂宗津)がある。慶長七年(一六〇二)岡山城主小早川秀秋が重臣伊岐真利に常山(つねやま)城を預けた時、当村高五一二石余も彼に加増された(「知行方目録」吉川家文書)。寛永備前国絵図では六五一石余。その後、槌ヶ原新田一〇町歩・四二石余(寛文四年備前備中当御代新田帳)や長崎(ながさき)新田一八町歩(横田与兵衛森興墓碑)が開発された。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by