一刀流溝口派

デジタル大辞泉プラス 「一刀流溝口派」の解説

一刀流溝口派

剣術流派ひとつ。忠也派一刀流開祖・伊藤典膳忠也の高弟であった溝口新五左衛門正勝を祖とし、その弟子の伊藤正盛が会津藩にひろめた流派。和田与兵衛重郷が広めた「溝口派一刀流」とは系統が異なる。会津藩で御留流として独自の発達を遂げ、池上安道という藩士が完成させたため「池上派一刀流」とも呼ばれる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android